【泡盛検定 1級】 1 / 100問
Q. 18世紀末、フランスの科学者( )は、発酵現象の中でも酒ができるアルコール発酵について、グルコース(ブドウ糖)がエタノールと二酸化炭素に分解される反応であると発見しました。
パスツール
ラボアジェ
マリ・キュリー
アルキメデス
次の問題へ
【Tips】
18世紀末、フランスの科学者ラボアジェは、発酵現象の中でも酒ができるアルコール発酵について、グルコース(ブドウ糖)がエタノールと二酸化炭素に分解される反応であると発見しました。